- トップページ >
- 梱包材でのお悩み
梱包材にお困りではありませんか?
見栄えのよい梱包材で商品をしっかりアピールかつ保護したい!「株式会社朝日化成」の木型真空成形が、お客様の梱包材に関する様々なお悩みやご要望にお応えします。
木型による真空成形で梱包材・トレー・ブリスターをご提供する朝日化成は、お客様のご要望に合った形状・仕様のご提案が可能です。ご不明な点などございましたら、お電話あるいはメールフォームから、お気軽にお問い合わせください。
お悩みの方はこちら
メーカーや販売店のご担当者様で、梱包材の品質やコストにお悩みの方が多いのではないでしょうか?「今よりコストやセットアップの手間を減らしたい」「商品を魅力的に見せるために、梱包にもこだわりたい」「梱包した商品を輸送過程で、傷がついたり壊れたりしないように運びたい」……。皆様のそんなお悩みに対して、朝日化成がご提案します。
トレー・梱包材で見栄えや安全性などにこだわりたい
商品を保護する梱包材は商品の一部といっても過言ではありません。なぜならトレーや梱包材の見栄えがよくないと、せっかくの商品の魅力が消費者にとって半減するからです。贈答用や特別な日のプレゼントなど、高級な商品であるほど、トレーや梱包材の見栄えへのこだわりが必要です。
朝日化成の梱包材は、実用的かつ高級感あふれるデザインが特徴です。また、お客様のご要望に応じて、トレーや箱、クリアケースなど、様々な形状や組み合わせが可能です。朝日化成は、お客様の商品の魅力と価値を一層高めます。
製品に傷がつかないようしっかり梱包したい
商品を見栄えよく梱包できたとしても、運搬中に傷ついてしまっては、元も子もありません。
エアキャップなどで1つずつくるめば、包むのにも開封するにも手間がかかります。その点、トレーであれば部品をポケットに1つずつ入れるだけ。梱包の手間・時間を省いて、人件費を抑えることもできるのです。朝日化成のトレーなら、安全・確実に消費者のお手元に届きます。
特殊な形のトレーが必要
自転車部品や電子機器などの工業用製品、和菓子やクッキーなどの食料品。商品の形や材質は千差万別です。新商品が発売されるたびに、形・サイズ・重さが変わります。商品をきっちり保護するには、それぞれにピッタリと合った入れ物が必要になるのです。
それぞれの形状に合ったトレーを製作する場合、成型用の高額な金型を作らなければなりません。しかし木型真空成形なら、金型の約3分の1の費用で、自由自在に製作可能です。仕上がりからご納品までとてもスムーズです。お客様のご要望に合わせて、わずか1枚から対応できますので、お気軽にご相談ください。
入れるものの仕様が変わり、大至急包材の変更が必要
木型真空成形は、金型よりも加工が簡単で、納期が早いのが特徴です。出荷間近で万が一の仕様変更があっても、社内での一貫生産体制を活かして素早く対応し、スピーディーにお客様に製品をお届けできます。
コストをできるだけ抑えたい
製品の梱包は見栄えよくしたい、でも、コストはできるだけ抑えたい――。木型真空成形なら、従来の金型よりも、型作成にかかるコストを大幅に抑えられます。特に小ロットでのご発注の際は、全体でかかる費用に、その違いが大きく出るでしょう。
朝日化成では、どのくらいリーズナブルになるのか、お見積りをしたうえでご説明します。お見積もりは無料ですので、まずはご依頼ください。
※お見積もりは無料です!
注文から納品までの流れ
株式会社朝日化成では、木型製作から成形まで自社内で行う一貫生産体制を構築し、お客様へスムーズに製品を納入させていただいております。
ここでは、お問い合わせいただいてから、製品をお届けするまでの流れをご説明します。不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
打ち合わせ
営業担当者がお客様のご要望や現在の状況、お困りの点などを伺います。
ご提案
お客様から伺った内容をもとに、最適なご提案をさせていただきます。梱包材やトレーの材質、形状、サイズ、数量、製作日程などを確認したうえで、見積もりいたします。
設計~試作
打ち合わせとご提案に基づいて、図面作成や試作を行います。進め方については、ご要望や費用などを考慮して、お客様に最適な方法で行います。
本型の製作~量産
試作で問題がなければ、量産用木型を製作します。型が完成しましたら、成形に進みます。工程は当社の品質管理にのっとって進みますので、ご安心下さい。
納品
できあがった製品をご指定された場所にお届けします。